
取材記事を掲載していただきました!
今回のテーマは、
「セラピストのための心身メンテナンス」
これ、人と向き合う仕事をしている身として、
とーーーっても大事だと思っています。
よい仕事をするためには、
いつも自分のコンディションを整えておくこと。
ですね。
さらに、
私がいろいろなセッションを受けている理由は、
いつも自分の仕事の「意味」を知っていたいから。
仕事は成長の場だと思っていて、
関わる人、いただく仕事、起きる出来事、
すべて、その奥には私が成長するための意味がある。
そこを意識して仕事するのと、
ただ、きた仕事をこなしていく、だけでは、
ぜーんぜん人生が違ってきます。
例えば私だと、話すことが苦手なのに
(それを言うと、えぇーーーーッ(疑)
とよくいわれますが、、、、
話すことが苦手で話す仕事に就いている人、
多いですよね)
なぜこの仕事をしているのか?
という意味をセッションで解決しました。
多分、
去年あたりのブログに書いたような気がします。
私に乗り越えるべき課題があって、
そのために仕事とのご縁が結ばれる。
だから真摯に仕事と向き合うことで、
私自身がスキルとかキャリアとかを超えて、
本当の意味で成長できるんですね。
今回は、お世話になっている
人柄ビジネスコンサルタントの叶理恵さんと、

月に1回セッションを受けている
Pranalight のみとま文野さんにご協力いただきました。

セッションを受けていると、
すっごく楽しい気分になってくる。
お人柄が最高なおふたりで、
やっぱり仕事って、人柄で決まるよな―――と。
私は思ってしまうのです。
だから、
理恵さんの「人柄ビジネス」ってワードが秀逸すぎて
さすがだなと。リスペクトです。
私が普段、どんなセッションを受けているのか?
4ページにわたって掲載していただいているので、
ご興味がある方はぜひお手に取ってご覧ください♪