
昨日は一般社団エッセンスオブヒールの
「新しい精油の勉強会」
でした。
私が代表を務める協会。
全然知られていないのですが・・・
それはどうしてかというと、
「スクールを卒業した後でも、ずっと学び続けられる場が欲しい」
という声にお応えするために設立した協会。
だから、
今までは内部の勉強会に力を入れていて、
対外的な活動をしてこなかったのです。
けれど設立して3年が経ちました。
協会員さんたちの知識やアロマセラピースキルは
もっともっと、たくさんの方のお役に立てる!
と思い、
今後はファシリテーター活動など、
対外的な活動に力をいれていくように、
協会も本格起動の段階に入ってきました。
来年は、協会の体制が新しくなります。
コース構成も変わりますので、
Awakening Aromatherapy を広めたい!
アロマとチャクラのレッスンをしてみたい!
という方、ぜひ、お楽しみにされていてください(^-^)
さて、今回取り上げたエッセンシャルオイルは、
・セージ
・オスマンサス(モクセイ)
・ホーウッド
の3種。
香りのイメージング&シェアをして、
効能などの解説をして・・・
いつも時間が足りなくなる。
あっという間の2時間でした。
どの香りも、
自分の感覚に集中させてくれるという特徴があります。
義務感や責任感を降ろして、
純粋な魂が求める生き方を追求したくなる香り。
よろこびとか楽しさで自分を満たすことが
最も大切な人生の仕事だと気づかせてくれる香り。
自分の生命を何に向けるか?
人生の中心は自分であることを確認させてくれる香り。
それぞれの個性をじっくり感じて。
やっぱり香りってすごいなーーーと。
20年以上、毎回、新鮮に感動できるって、
他になかなかないかもしれません。
今回の私の大きな変化は、
今まで苦手意識があったセージが大好きな香りに変わったこと。
ちょっとビックリでした。
どうやら、まだ自分でも気づいていませんが、
大きな転換期が始まったようです!
ちなみに、セージ、というと、
ホワイトセージを思い浮かべる方が多いようですが、
エッセンシャルオイルの世界でセージといえば、
一般にコモンセージのことをいいます。
ソーセージ、に使われるセージですよ。
とお話ししたら、みなさんビックリされていました。笑
ご参加くださった皆様、ありがとうございました♪