当校の総合コース。
スキ!と感じる香りで個性や可能性を目覚めさせる「Awakening Aromatherapy」を体験できるコース。
アロマセラピーを学びながら、香りを通して本当に望む人生のヴィジョンを知り、自分らしい生き方へと変容していくプログラムとなっています。
初めてアロマセラピーを学ぶ方だけでなく、現役セラピストの方の学び直しにもおすすめの内容です。
「香りのイメージング」で自分の個性を発見してください。香りを通して自分の内側とじっくり向き合う時間を大切にしています。
140本のエッセンシャルオイルを自由にお使いいただけます。人生のパートナーとなる大切な香りと出合えますように。
アロマトリートメントは体液の浄化を促すテクニック。身体をクリアリングしていくことで自分の本質とつながりやすくなります。
『目覚めのアロマ』を体験したい
スキ!と感じる香りから個性や可能性を目覚めさせるアロマセラピーで、ご自身の変化を体感できます。
アロマセラピーを総合的に学びたい
講義、実習、実技とトータルに学べるのでアロマセラピーが初めての方も安心して受講していただけます。
伝統医学とアロマセラピーに興味がある
一般的なアロマセラピーの知識に加え、象形薬能論、中医学、チャクラ思想などを重ねたレクチャーをします。ホリスティックにアロマセラピーを学びたい方にお勧めです。
アロマセラピストを目指したい
本コース修了生対象に、プロを目指す『ホリスティックアロマセラピストコース』を開講しています。
【講義】理論テーマ - 実習 - 香りのレッスン
Lesson 1. アロマセラピーの基礎レッスン
「Awakening Aromatherapy」で自分の可能性を見つける
実習:バスソルト
Lesson 2. エッセンシャルオイルとはなにか?
植物のエネルギーを日常に取り入れて人生を変えていく
実習:ボディシャンプー
Lesson 3. 植物と人間を重ねて香りの作用を理解する
抽出部位別の香りの特性とはたらき(象形薬能論)
実習:スキンローション
Lesson 4. 体液を浄化して本来の自分を取り戻す
トリートメントの目的と肉体を調える大切さ、効果など
実習:マッサージオイル
Lesson 5. アロマセラピーのメカニズム
嗅覚のしくみと香りが及ぼす脳への作用について
実習:クレイパック
Lesson 6. チャクラの世界と色と香りの関係
第1~8チャクラのテーマと繋がる色、香りを知る
実習:ヘアパックオイル
Lesson 7. 陰陽五行説とアロマセラピー
陰陽五行アロマで自分の個性を活かす生き方を知る
実習:シアバタークリーム
Lesson 8. 香りをデザインする ~Blending Art
感性で愉しむアロマ。「わたし」を香りで表現する
実習:オードパルファム
エッセンシャルオイルのレッスン 全24種
『人生を変える‼奇跡のアロマ教室』で解説しているエッセンシャルオイルを、毎回3種ずつレッスンします。
イランイラン/オレンジ・スウィート/グレープフルーツ/サンダルウッド/シダーウッド・アトラス/ジャスミンabs./ジュニパー/ジンジャー/ゼラニウム/ティートゥリー/ネロリ/パチュリ/プチグレイン/ブラックペッパー/フランキンセンス/ペパーミント/ベルガモット/ベンゾイン/マンダリン/マージョラム/ユーカリプタス・グロブルス/ラベンダー/レモン/ローズ・オットー
*香りのイメージング・ワーク *温・冷・乾・湿のエネルギー *陰陽五行 *チャクラとテーマ *まつわる神話、惑星などのストーリー *スピリチュアルメッセージ *薬理作用
※レクチャーの中で『アロマ療法大全』を使用します。 任意ですが、本があった方がエッセンシャルオイルの特性を深く理解できます。連続受講をされる方はご用意されることをお勧めします。 (教室でも販売しています。) |
【実技】アロマトリートメントのレッスン
Lesson 1. スターティング~背中のトリートメント
・目的に合わせたトリートメントオイルの作製
・タオルワーク
Lesson 2. スターティング~脚部裏面のトリートメント
・目的に合わせたトリートメントオイルの作製
・タオルワーク
Lesson 3. 脚部表面~腹部のトリートメント
・目的に合わせたトリートメントオイルの作製
・タオルワーク
Lesson 4. 腕~デコルテのトリートメント
・目的に合わせたトリートメントオイルの作製
・タオルワーク
Lesson 5. フェイシャルトリートメント
・目的に合わせたトリートメントオイルの作製
・タオルワーク
Lesson 6. 背面全体のトリートメント
・目的に合わせたトリートメントオイルの作製
・タオルワーク
Lesson 7. 表面全体のトリートメント
・目的に合わせたトリートメントオイルの作製
・タオルワーク
Lesson 8. フルボディ・トリートメント
・目的に合わせたトリートメントオイルの作製
・タオルワーク
トリートメントオイルの作製
毎回、140種のエッセンシャルオイルからご自身の目的に合わせた香りを選び、ブレンドしてトリートメントオイルを作製する実習時間があります。
トリートメントオイルはレッスンで使用した後、残った分はお持ち帰りいただいてご家族など周りの方へのトリートメント、またはセルフケアでお使いいただけます。
|
*毎回テーマが違うので、どの順番で受講してもわかりやすい内容になっています。
*1レッスンのみの単発受講も可能です。
*レッスンの詳しいご案内は無料説明会にて行っております。
〖概要〗
時 間:講義 4時間(全8回/32時間) 実技2時間 (全8回/16時間)
受講料:講義 220,000円+税 実技60,000円+税
修了された方には一般社団法人エッセンスオブヒールより修了証を発行致します。
〖ご用意いただくもの〗
*筆記用具
*スケッチブックと色鉛筆(香りのイメージングで使用します)
*副読本
*大判のバスタオルとフェイスタオル各1枚
*ランチ(横浜クラスのみ)
*受講料(現金またはクレジットカードにて清算)VISA.Master.AMEX
※西日本クラスはランチ付のレッスンになります。ランチ代として毎回別途1,000円+税がかかります。
〖副読本のご案内〗
教室で販売しております。
以下の画像をクリックするとAmazonのサイトでも購入できます。
(「アロマ療法大全」は、単発受講の方はお持ちでなくてもご参加できます)
アロマセラピストを目指す「ホリスティック アロマセラピストコース」、Awakening Aromatherapy のメソッドを伝えるための「ファシリテーターコース」と、ステップアップコースを開講しています。
仕事だけに囚われず、アロマセラピーを通して「自分軸」を強化し、自分の人生をクリエイティブに生きるためのガイド役となるコースです。
※一般社団法人エッセンスオブヒール(Essence of Heal®)認定アロマセラピスト、ファシリテーターとして活動できます。
コースの内容や受講システムなどについて、小林ケイから直接ご案内いたします。
どのコースを選んでいいのかわからないという方には、お話しを伺った上でおすすめのコースのご案内も可能です。
ご興味のある方はどうぞお気軽にご参加ください。
一般社団法人エッセンスオブヒール
〒222-0037
神奈川県横浜市港北区大倉山3-5-11
大倉山集合住宅 F
080-5679-8718